私たちは葛飾区内の
小型企業向け
ホームページ制作会社です

葛飾区で地域密着型IT企業としてプラグインプラスを立ち上げました。

ホームページ制作から紙媒体のデザイン、企業ロゴデザイン、ITコンサル、システム開発などを手掛けています。

葛飾区以外のホームページ制作のご依頼

葛飾区以外の地域では完全非対面での制作と
一部サービスを省きますが対応可能です

葛飾区内のホームページプラン

どんなホームページでも制作可能
その業種を徹底的に調査し、最適なホームページを制作しています。
ブログサイトのデザイン代行も可能です。

お知らせ

ホームページ制作用語をわかりやすくしました

分からないと諦めない

  • 興味はあるけど知識が無いから踏み出せない
  • ホームページを作りたいが頼む場所が分からない
  • IT知識がないので話が理解できるか不安
葛飾区民のみで運営しています

オール葛飾で運営

  • 地元が好きな葛飾区民のみで制作しています
  • ホームページの他に、紙媒体やシステム開発も可能
  • 近道より寄り道や、遠回りが好きです
大企業と小型企業のホームページは違います

大手と同じ考えは禁物

  • 大手サイトと小型企業や個人事業主は違います
  • 規模が違うのだから値段も違います
  • 大手向けの制作会社では余計な機能が付いてきます

ホームページは制作後
育てていく

ホームページを訪問してくれるよう日々考え努力していきます。

お客様と一緒にネットを活用した事業を担っていくのが私たちの役割です。

福袋の様なホームページにしない

非常にたくさんの物が入っていて、お得感があるが、使わないものが入っていては結局は無駄にお金がかかります。

必要なものをオプションで取り入れた方が絶対にお得です。

昨今での情報検索はスマホ片手に調べることがほとんどです。ホームページがあるか、ないかは大きな知名度の差が出ます。

地域密着型だから低価格、
拠点から近いから
維持費も更新も低価格

小型企業・自営業の方にも気軽にホームページを導入できる方法として、地域密着型IT企業という選択肢をとりました。

自転車で回れる手軽さは交通費を上乗せせずに済みます。ホームページ更新などの打ち合わせの費用なども安く済みます。

ですから相場よりだいぶ安いホームページ制作会社になっておりますし、維持管理費も安く設定しています。

補助金制度を利用して
更にお求めやすく

葛飾区のホームページ制作助成金

葛飾区は、区内の中小企業が業績向上を図るため、製品や技術等を広くPRする手段として、インターネットを活用したホームページを作成する場合に、その経費の一部を助成してくれます

葛飾区ホームページ制作補助金制度の提出書類は無料で代行いたします

葛飾区の地域活動団体(非営利)にデジタル活用助成金

この助成金は新しい技術やオンラインの活用など、地域活動団体の環境整備に対し、費用を助成しようという目的としています。ホームページ制作はもちろんパソコンやタブレット端末も費用対象です。

令和4年度に新しくできた制度です。

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者が変化する経営環境の中で持続的に事業を発展させていくため、経営計画を作成し、販路開拓や生産性向上に取り組む費用等を支援します。

<取組例>

チラシ作成、ウェブサイト作成、商談会への参加、店舗改装 等

<補助率>

3分の2 感染対策の枠組みに入る場合は 4分の3

<補助上限額>

・50万円(単独申請)

令和4年3月26日より小規模事業者持続化補助金の受付がスタートしました。詳細は上記中小企業庁のホームページで確認してください。

ホームページ作成の流れ

ホームページ制作の打ち合わせメモ

打ち合わせ(ヒアリング)

どのくらいの規模になるか確認し、簡単なお見積りを致します。どんな業種でどのようなホームページを制作したいのかをお伺いします。

ホームページ制作のフレームワーク(図面)

ホームページの構成

サイトフレームや構成の作業をします。簡単に言うとホームページの図面です。この時点で正式なお見積りもお渡しできると思います。契約後は同業種の調査や現地調査なども行います。

ホームページコーディングイメージ

Webサイト作成

トップページデザインの作成をし、そこから他のページを作成していきます。この時にホームページ用にコーディングという配置作業をします。全行程終了後ホームページの立ち上げになります。

ホームページ制作費とプラン

お気軽にお問い合わせください。03-3602-0643受付時間 8:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ